年賀状を書く時期ですね。
以前からプライベートの年賀状を出すようにしていましたが、独立してからの年賀状は今年が初めてです。
メールやSNSの「あけおめメール」で済ます場合もありますが、年賀状ってもらうと嬉しかったりしますよね(^-^)
やっぱりもらうと嬉しい
年賀状はやっぱりもらうと嬉しいです。
手書きでのコメント、あるといいですよね。
字が汚いので、この時期になると「ペン字」をしっかりやっておけばよかったとよく後悔します。(;^_^A
[kanren postid=”892″]
汚いながらも、丁寧に書きます!
過去の年賀状も読み返してみると、面白かったりもしますね。(今までもらった年賀状は全てとってあります。)
住所録を作るのが大変、住所がわからない
今回「筆ぐるめ」を購入・ダウンロードして年賀状の作成をしています。
購入してみたものの、はがきソフトの出番は年末年始くらいしかありません。笑
宛名の印刷も、wordで封筒に直接印刷するか宛名シールを使ってしまうので、はがきソフトは使わなくても足りてしまいます。
来年からは、WEBで注文するような形に切り替えようかと。
参照:はがきデザインキット2018(WEB版)
何より一番大変なのは、住所録の更新作業。(;^_^A
勤めていた時は総務の方が住所録の更新をし、印刷発送までしてくれていましたが、独立すると全て自分です。
漢字が間違っていないか、住所は正しいか、神経を使いますね。
昨日は「大掃除」に関するブログを書きましたが、住所録の整理も「大掃除」でやるべきですね。笑
[kanren postid=”2082″]
また、メールやLINEで気軽に連絡がとれるようになった反面、住所や電話番号を聞く機会が少なくなりました。
あの人に年賀状を送ろうと、住所登録をしようと思った時に、「住所知らなかった」と思うことが良くあります。
年賀状、送りたい人にはしっかり住所を聞こうと思います。
注意点
年賀状の受付は、12月15日からです。
また、年賀状を52円で送ることが出来るのは、12月15日(金)~1月7日(日)までの期間です。
1月8日(月)以降に出す場合は、10円分の切手を追加して出す必要があります。
早めに出すようにしましょう!
まとめ
ペーパーレスにしていく方向で事務所の運営は進めていますが、やはり紙や手書きの文化も必要な時はあります。
年賀状、出す・出さないの議論はありますが、年に1度くらいは字が汚くても手書きでコメントを書いたはがきを出すというのも悪くないと思っています。(時間はかかりますが)
《編集後記》
来年とあるものを観戦に行きます。
はじめてで全くわからないので、きちんと予習してから観戦したいです(^-^)