昨日の夜、士業交流会に参加させていただきました。
色々な方と少ない時間でしたがお話しできたこと、名刺交換出来たことはよかったです。
開業に向けて名刺のデザインを考えている最中ですが、会場に来ていた方の名刺はみなそれぞれで参考になりました。
イメージカラー
名刺には、自分のイメージカラーをピンポイントで使いたいと思っています。
名刺の横にラインや、事務所名の下あたりにイメージカラーとして使った名刺がかっこいいかなと。
このブログや、現在作っているHPのイメージカラーも「グリーン」を基調として作成しています。
いつからこのグリーンを自分のイメージカラーで使っているのか覚えていませんが、好んで使っています。
緑の心理
- バランスと安らぎの色
緑は暖色でも寒色でもない「中間色」でもっとも刺激の少ない色です。物理的にも人が見える色(可視光)の真ん中あたりに位置し、心身のバランスを整えリラックスさせる効果があります。また刺激の少ない緑は、見る人に安心感を与え、落ち着きと安らぎをもたらす効果があります。
- 癒しと成長のイメージ
緑は自然や平和をイメージさせ、自然が持つ癒しの効果をもたらします。またスクスク伸びる草木のように、健康と成長をイメージさせる色です。
- 緑のネガティブな側面
緑は刺激の少ない色で、積極的で活発な人には好まれない傾向があります。「保守的・受動的・マイペース」といった補色の赤とは正反対のイメージをもつ色です。
参照:カラーセラピーランド 色彩心理学(色の効果と心身への影響)
明るめのグリーンが好きなので、アクセントとして使用します。
お客様と共に成長できるイメージを膨らませていきたいですね。
横型か横型か
横型の名刺か、縦型の名刺かこれも迷いました。
最初の名刺は、横型・横書きで作成します。
横型・横書きの名刺の方が、レイアウトの自由度が高いこと、URLやメールアドレスが読みやすいという理由です。
縦型・横書きの名刺もスタイリッシュでカッコいいのですが、既成のデザイン名刺では、フォントサイズを小さくしないと事務所名が横書きで入りきらずといった状況があり今回は、縦型・横書きのレイアウトは見送りました。
時間がある時に、名刺はちょこちょことデザインを自作してみようと思います。
プラスα
写真入り、似顔絵入り、三つ折り、QRコード入り、木材の名刺、サイズが違う名刺、匂い付きの名刺などは、他とちょっと違っていて印象に残ります。
QRコード付きの名刺を作成してみました。
今回QRコードに入れたデータは、名前と電話番号、メールアドレスです。
会社のURLやブログのURLなどをQRコード化することもできます。
ホームページが正式に稼働したら、HPのURLも追加した名刺を作成しようと思います。
名刺交換会で会っただけでは伝えられない情報をQRコードに入れて渡せば、URLをわざわざ手打ちしなくてもスマホのカメラで撮影するだけで簡単にアクセスしてもらえます。
QRコードは、名刺以外にも導入していこと思っています。
まとめ
名刺は自分を売り込む営業ツールの一部です。
シンプルに、でも人と少し違うもの(QRコード付き)で印象に残るようにと作ってみました。
既成のデザイン名刺だけでも数多くのデザインがあるので、全部のデザインを見ようとするだけでも時間がかかります。
もともと名刺デザインのイメージがなかったので、これがカッコいいなと思いまでに時間がかかりました。
自分の名刺のイメージがない場合は、少しずつ見てイメージを膨らませていくのがいいのではないでしょうか。
《編集後記》
JDLで試しに税務netの法人税だけ、購入してみました。
インストールして使用感を確認してみます。