ラクビーもいいけど、アメフトもいかが??

アメフト
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!よっしーです。

前回の記事で、自分の振り返りはしましたが、年内のブログはまだ更新しますよ!笑

とはいえ、今年の更新はこれが最後かな。

今年2019年は、ラグビーワールドカップで盛り上がりましたね。

じっくりラグビーを見たのは初めてでした。

ラグビー、面白いですね!

冬は、アメフトも盛り上がるシーズンですよ!

ラグビーに関心を持ってもらえたのは大きい

今年はラグビーのワールドカップがあって、普段あまり目にしないスポーツが注目される1年でした。

名前は聞いたことがあっても、実際のルールは知らない。

楕円形のボールを持って、ガタイの大きな男たちがぶつかるスポーツでしょ?くらいのイメージですよね。。。

アメフトとラグビーの違いも、防具をつけてるかつけていないかくらいのイメージの方がやっぱり多いですよね。

実際の中身は、全然別物ですが。笑

特集ではラグビーのルールを解説したり、中継中も反則があればすぐルールを表示するようになっていたり。

ラグビーに関心を持ってもらおう、日本で行われるワールドカップを盛り上げようと、いろいろな工夫が見られましたね。

今回のワールドカップで、ラグビーの見どころやルールが広まってくれたのは、アメフトにとってもいい効果があるんじゃないかなと勝手に思っています。笑

アメフト独自でもっと興味を持ってもらおうとするといいんですが。。。

片方のスポーツのルールがわかると、どこが違うのかを理解していけばいいので、全然知らない!よりも両方の違いやルールがわかるようになります。

パソコンも、全く触ったことがない初心者の方にWindowsとMacの違いを教えるよりも、Windowsを知っている方に、Macの特徴を伝えるほうが理解してもらいやすいですよね。

アメフトはルールを理解するのが難しいと言われ敬遠されがちですが、ゲームの流れ自体は実はとてもシンプルなんです。

激しいながらも知的なスポーツで、ざっくりルールをわかってしまうとハマるスポーツだと信じています。

アメフトとラグビーは、似ているようで全然違うスポーツです。

[box06 title=”あわせて読みたい”]アメフトとラグビーの違いは??[/box06]

少しでもアメフトに関心を持ってもらえるといいなと思って、ブログを書いてます。笑

ライスボウル

2020年1月3日、東京ドームで社会人リーグのチャンピオンと学生リーグのチャンピオンが対戦するのが、「ライスボウル」です。

今回の対戦カードは、富士通フロンティアーズ vs 関西学院大学ファイターズとなっています。

社会人vs学生の対戦に賛否はありますが、「アメフト」を広めるためにはこういったゲームはあったほうがいいのではないかなーと思います。

スーパーボウル

こちらはアメリカンフットボールの本場NFLの優勝決定戦。

アメフト見てみたいけど、どこからとっかかっていいかわからないという方は、ぜひスーパーボウルから始めましょう。

深夜ですが、地上波でも放送しますし、副音声では解説もしています。

第54回のスーパーボウルは、日本時間で2020年2月3日(月)の8:30からスタートします。

全米での視聴率は、40%を超えています。

毎年リアルタイムで見たいのですが、どうしても日本時間だと月曜日の8:30~になってしまい、仕事と重なり見れません(泣

オードリーのNFL倶楽部

唯一のアメフト番組。

地上波でも見ることができます。

日テレジータス(CS放送)のほうが放送が早いので、CS見ています。

NFLの試合をダイジェストで見れるので、重宝しています。

アメフト1試合見ると3時間はかかるので、サクッとみるにはこれくらいの量で充分です。

ダイジェストを見て、面白そうな試合をDAZNや日テレジータスで見たりしています。

オードリーの若林さんが、毎回プレーの解説もしてくれるので、勉強にもなります。笑

まとめ

楕円形のボールが注目を集めた1年でした。

楕円形のボールを使うスポーツはもう一つあります。

それがアメリカンフットボールです。

ちょうどシーズンのクライマックスです。

興味があったらちょっとでも見てみてもらえると嬉しいです!

【編集後記】

引っ越しからの就職で、国民健康保険やら国民年金やらの切り替えで、払いすぎていたりして還付通知が来たり。

確定申告のためにもちゃんと集計しないと。笑

※アイキャッチは、「令和」発表の瞬間を自宅で見た時の一枚。

いろいろあったなー。

まだ勤務に戻るなんて1ミリも思っていなかった時期です。笑

[box06 title=”あわせて読みたい”]2019年を振り返って[/box06]

では、よいお年を!

来年もよろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました