今年の試験は8月8日からの3日間。
あと1か月ですね。
最後の追い込みです。
ブログでも、税理士試験についてちょこちょこ記事にさせていただいていますがここまできたら、
試験を受けること
が大事です。
せっかく勉強してても、受けなければ、12月に「合格」の二文字は絶対にありません。
そして、もっと勉強しておけば、もっと時間があったならと後悔しないようにしましょう!
来年同じ試験を受験するのは嫌ですよね。(;^_^A
今まで解いた模試を全て解き直すくらいのつもりで
試験日から逆算して、今までもらった模試関係をすべて解くようにスケジュールを組んでいました。
1日1題、かならず2時間問題を解くという予定を組んでいました。
2時間の集中力、理論と計算の時間配分のトレーニングのつもりで解いていました。
朝早めに出勤して勉強に充てる時間を作る
仕事をしながらだと、試験1か月前でもまとまった時間を取ることは難しいです。
少しでも時間を確保するために、朝1時間でも早く出勤してカフェや事務所で勉強に充てる時間を取りましょう。
早く出勤すると電車も混んでいないですし、涼しい時間帯に出勤できるので気分もいいですよ。
事務所近くのカフェに行って、開店時間の7時くらいから出勤時間ギリギリまでやっていました。
ピークの持って行き方を間違えない
スポーツ選手も試合1週間前くらいからは「調整」のタイミングです。
試合前日までがっつり練習していては、試合当日に疲労が残っていて100%の力が出せません。
早めに仕上げてしまって、試験当日に100%で受けられず落ちた経験も。
1週間くらい前に暗記や基礎論点の確認を終わらせて、あとは維持するくらいでスケジュールを組んでみましょう。
体調管理が一番!
そして何より、体調管理が一番です。
5月は、願書を忘れずに出して受験票をもらう。
そして8月は、しっかり試験を受ける。
いくら勉強していても、当日に試験を受けられないのは1年間を棒に振ってしまうだけです。
試験前日に食べるものには細心の注意を払いましょう。
[kanren postid=”882″]
まとめ
泣いても笑っても、残り1か月。
後で後悔しないためにも、やれることをしっかりやって体調管理に気を付けましょう。
《編集後記》
知人のために、お守りを買いに湯島天神へ行ってきました。
とても湯島天神の周辺も結構変わっていました。
自分が受験するわけではありませんが、神社に行ってお参りするだけでも気が引き締まります。
自分もまた頑張らねば。