無料セミナーより、有料セミナーに参加しよう

仕事
この記事は約3分で読めます。

無料セミナーに参加してみました。

「AIと士業」とタイトルがついていたので面白そうだと思い参加しました。

内容はというと、自社商品の紹介と簡単な事例紹介だけでした(;^_^A

交流会もその後予定されていましたが、セミナーで疲れてそのまま帰りました。笑

無料は、「無料」だということ

タイトルだけで行ってみてもいいかなと思い参加を決めました。

自社の製品の紹介や、簡単な事例紹介のみで深い話はなく、、、

途中退室したかったのですが、休憩がなく最後まで出れませんでした(;^_^A

「無料」ということで内容もそれなりでした。

無料セミナーでも、もちろんいい内容のセミナーはあると思います。(;^_^A

自分の中で今回のセミナーに対するモチベーションが低かったため、結果的に満足を得られるものではありませんでした。(たぶん、為になる話もあったハズ)

有料セミナーは、参加のモチベーションが違う

有料セミナーは、そもそもお金を払ってでも参加したいと思えるものを選んで参加しているハズです。

私も、参加したいと思えるセミナーに申し込んでお金を払いました。

特に本やブログを書いている人などで、会ってみたいと思える方のセミナーには参加してみようと考えています。

時間が合わなくて参加できない場合には、オンラインで視聴できるものがあればそういった方法でも参加しています。

もちろんお金を払っているので、聞き漏らさない・その場で吸収しようと集中して参加します。

有料ということで、セミナーに対するモチベーションが無料の時と全然違います。

[kanren postid=”996″]

まとめ~「無料」か「有料」か、意識の違い~

無料セミナーだと、

  • 今日は雨だしキャンセルしようかな
  • つまらなかったら帰ればいいし
  • 時間があったからとりあえず参加してみた

有料セミナーだと、

  • お金を払っているのだから、何かしら吸収して帰る!
  • 雨でもお金を払っているのだから、キャンセルはしない!
  • 最後までしっかり聞こう!

など、セミナーへの参加の姿勢が違います。

講師の方の進行具合・内容で、「セミナー」の良し悪しが決まるかもしれません。

しかしそれだけではなく、自分自身の参加の姿勢でも、「セミナー」が有意義なものになるかどうか変わってきます。

自分自身、「無料」・「有料」セミナーへ両方参加してみてモチベーションが違ったのを感じました。

何かを吸収しようと思ったら、お金をかけてでも「有料セミナー」へ参加してみる価値はあると思います。

《編集後記》

8月26日(土)

8月はずっと天気が悪かったので、バイクに乗れていませんでした。

久しぶりにバイクに跨り、エンジンをかけてみました。

ちょっと掛かりが悪く、焦りました。(;^_^A

川越街道→新大宮バイパスを通り、帰ってきました。

埼玉で稲穂を見つけました。

また、野菜の無人販売を見つけました。

夏野菜無人販売

こういった風景、のどかでいいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました