開業前にやったことのまとめ

HPとブログのトップ 個人事務所時代
HPとブログのトップ
この記事は約5分で読めます。

無事?に開業をいたしました。

新しい税理士証票も届いたわけでもなく、システムの関係でまだ開業届を出したわけでもなくなので実感は乏しいですが、とりあえず開業前にやったことをまとめてみました。

HPとブログを作る

ちょっとした時系列でまとめてみました。

  • 4月2日

独立すると決めてから、まずやったことは、「HP」と「ブログ」を作ることでした。

HPとブログを作るために、サーバーを導入。

その後、ブログ用のドメインを取得。

サーバーにWordPressをインストールし、テーマは「マテリアル2」をインストールしました。

日曜日でしたが、午後からカフェで導入作業をし、ブログ用のテーマをカスタマイズしていました。

開業前ということだったので、ブログタイトルは「開業準備ブログ」でした。

  • 4月9日

HP用のドメインを取得し、サーバーに登録。

サーバーにHP用のWordPressをインストールし、テーマは「micata」をインストールしました。

  • 4月11日

ブログ更新開始。

とりあえず、やってみようということでブログを開始。

最初はネタがあるのに、徐々に更新がしんどく。。。

それでも現在(6月3日)まで毎日更新し、50記事を超えました。

  • 4月17日

GoogleAdSenseへの申請。

  • 4月28日

GoogleAdSenseの審査に通過。

アフィリエイト広告の貼り付け開始。

[kanren postid=”280″]

  • 5月13日

ブログタイトルの変更。

ブログ名を「小さな一歩 ~one small step~ 」へ。

タイトルの変更で、Googleの検索への影響も考えてブログ1か月更新を記念・開業後用のブログタイトルへ変更しました。(アクセスもさほどないので、ブログ名を変えたところであまり影響なかったと思います。)

[kanren postid=”467″]

  • 5月20日

ブログのリニューアル

WordPressのテーマも、思い切って有料の「ストーク」へ変更。

ある程度のひな型が出来ていたので、テーマの切り替えはそんなに難しくなかったです。

自分でブログやHPの作る利点は、切り替えたいときにすぐ切り替えられることですね。

国産の有料テーマは、簡単にカスタマイズ出来て便利ですね。

[kanren postid=”607″]

  • 5月21日

HPのリリース

こちらもコツコツ作ってきた「micata」での公開ではなく、こちらも有料の「ストーク」で公開。

ブログと違い、頻繁に更新するコンテンツではないので検索でちゃんと引っかかるようにキーワードを入れたり、スニペットをちゃんと記入するようにしました。

[kanren postid=”624″]

  • 5月30日

プロフィール写真の撮影

自分で撮った写真が何となく評判が悪かったのと、やはり写真はしっかりしておいた方がいいだろうと判断し、スタジオで撮影しました。

プロの写真と素人の写真では全然違いますね。笑

撮影してよかったです。

[kanren postid=”702″]

  • まとめ

ブログとHPの同時作成はかなりしんどかったです。

ブログ用の構成とHP用の構成では被る部分が少なく、単純に作業量が2倍でした。

ブログは毎日更新しながら、HPでは料金表や事務所案内といった固定ページを作成しつつ、HP用の税金の記事も作成したり。

同時に立ち上げるより、ブログを先行で作りつつといった感じが負担少なくできそうですね。

現在はHPの構成作業から離れてだいぶラクになりました。ちょこちょこ修正したい部分はありますが(;^_^A

申告ソフトを導入する

独立開業後の申告ソフトをどうするか悩みました。

  • 達人
  • JDL
  • MJS

TKCは、金額が高いのと操作の融通が利かないのでそもそもの検討対象にはなりませんでした。

MJSは元々使っていた経緯があったので第1候補。(カスタマーセンターが繋がらない、メニューが複雑と難あり)

達人は友人の事務所で使わせてもらったことがありました。(カスタマーセンターは待たされることなく回答をいただきました。ユーザーインターフェースがちょっとExcelっぽい。)

JDLは試しに「法人税」のみ購入しました。(カスタマーセンターはMJSよりは対応が早かった。ユーザーインターフェースは達人に続いてExcelっぽい。)

結果として、MJSを導入することにしました。

カスタマーセンターが繋がらない点は、マニュアル読めばなんとかなること、メニューが複雑なのは使っていればそれなりに慣れてくるので大丈夫だろうと。

現在MJSとJDLがインストールされているので、そのうちレビューをしていきたいと思います。

その他必要なモノ

必要書式の作成や、名刺管理ソフトの導入、名刺作成、税理士の職印の作成、封筒の作成なんかもやりました。

開業してから必要なものを買い揃えていってもいいと思いますが、名刺は先に作っておいた方がいいですね。

名刺管理なんかもどうやって管理するか決めておかないと、溜まりに溜まって整理できなくなります。笑

「ロゴ」は、友人のご厚意でプレゼントして頂きました。

ありがとう!

ロゴが入ってだいぶHPも雰囲気が変わりました。

名刺・封筒にもゴロが入りました。

[kanren postid=”76″]

[kanren postid=”234″]

[kanren postid=”241″]

[kanren postid=”415″]

まとめ

開業・設立するお客さんに事業開始前までにこれをやって下さい、あれをやって下さいとアドバイスさせていただくことが今までもありましたが、やはり実際にやってみると大変なのがよくわかりますね。

そしてこうやって時間軸でまとめておくことで、どのくらいの時間が必要なのかよくわかります。

独立すると決めてから2か月で、なんとか開業という形にこぎつけました。

あと1か月くらいあったらもう少しドタバタしないで開業日を迎えられたかもしれません。笑

少しでも独立や開業する方の参考になれれば幸いです。

《編集後記》

昨日はお客さんと会う予定もなかったので、カジュアルな服装で出勤してみました。

スーツじゃないとラクですね。

朝早く出勤したのもあったのですが、暑くない・堅苦しくない・混んでないで出勤してて

気分がよかったです。

タイトルとURLをコピーしました