趣味・日常引っ越しをしたら住所変更の確認を! こんにちは!よっしーです。引っ越しの手続き、大変ですよね。新しい物件の契約、前の物件の不動産屋に退去の連絡、引っ越し業者の手配、ライフラインの切り替え、役所に行っての転居・転入手続き。。。終わったと思ったら、NHKの切り替えが終わっていなか... 2019.10.27趣味・日常
買ってよかったモノ(日常編)ブルーレイレコーダー買いました~J:COMで録画したデータの引っ越し~ こんにちは!よっしーです。先月、引っ越しをしました。引っ越しって大変ですね。。。独り身からの引っ越しと違って家族分の荷物もあるのでより大変になりますね。笑さて、我が家ではJ:COMに加入しテレビを見ています。引っ越しエリアが変わると、同じJ... 2019.10.24買ってよかったモノ(日常編)
買ってよかったモノ(日常編)ソニーα6400と単焦点レンズの購入! こんにちは!よっしーです。増税前に、ミラーレス一眼のソニー「α6400(ダブルズームレンズキット」を購入しました!ついでに単焦点レンズを1本追加購入。アイキャッチは、単焦点レンズでとある神社で撮った1枚!初心者からみたミラーレス一眼カメラは... 2019.10.17買ってよかったモノ(日常編)
個人事務所時代久しぶりに元同僚と食事・お茶~それぞれの立場~ こんにちは!やまです。ブログを書くのも随分久しぶりな気がしますが、気にせず。笑久しぶりに元同僚と会う機会が2度、3度。※アイキャッチは、ホンダの本社で撮ったF1オーストリアGP優勝の時のもの。独立、登録申請中、受験中、それぞれ最近会った元同... 2019.08.05個人事務所時代
会計初めての確定申告こそ、税理士のチェックを受けてみよう ご依頼やご相談を頂く中で多いのが、認識が間違ったまま申告をしている、そもそも知らなかった、というケースです。申告する必要がないと思っていた、収入として計上していない、65万控除をとっているのに会計データが全くない、一度申告すると向こうから書... 2019.06.24会計所得税消費税税金開業・新規設立
IT活用士業が開業で揃えておくべき事務用品は? 今回のテーマは、「開業で揃えておくべき事務用品は?」です。士業として開業する場合、事務用品は一から揃えていかなければなりません。今回は、開業時に揃えておくべき事務用品についてまとめてみました。PCPCはもはやなくてはならない存在です。据置型... 2019.06.24IT活用士業開業・新規設立
仕事普段利用するクリーニング店でPayPay・クレジットカードが使えるようになっていた 近くの個人経営のクリーニング店でPayPay、クレジットカードが使えるようになっていました。複数の決済手段が使えると、敷居が下がりますね! 2019.05.10仕事
バイク・車【トリシティ125散策記】三崎港ツーリング~まぐろ丼・城ケ島散策・RAKU SPA鶴見~ ゴールデンウイークに友人と三崎港までツーリング。三崎港・城ケ島を満喫! 2019.05.08バイク・車
買ってよかったモノ(日常編)Fire TV Stick 4Kは動画コンテンツを見るなら便利! Fire TV Stick 4K、便利ですね!DAZN視聴用に購入しました! 2019.05.01買ってよかったモノ(日常編)