よっしー

スポンサーリンク
税金

e-Taxの暗証番号を忘れたら

e-Taxへログインする際の暗証番号を忘れた場合の手順をまとめてみました。紙で再発行、秘密の質問と答えで再発行、利用者識別番号自体を新たに取得するの3つの方法があります。
試してみたモノ(日常編)

窓の断熱・結露対策にはプチプチを!

窓の結露対策に、プチプチを購入しました。断熱・結露防止に一役買っています。結露はカビやダニの発生の原因になり、体調不良の原因にもなります。換気や結露防止対策をして、体調に気をつけましょう!
買ってよかったモノ(仕事編)

【ScanSnap iX100】持ち運び出来るスキャナーはやっぱり便利

ScanSnapiX100を持ち運んで、出先でスキャンするようにしています。書類を預かるのは紛失のリスクがあるので極力避けたいので。ちょっと大きいですが、書類を持ち帰るよりは嵩張らないので助かっています。
趣味・日常

我が家はパンダブーム

我が家はパンダブームです。楽天のCMのお買いものパンダ、Youtubeの子にびっくりする親パンダ、シャンシャンに驚くシンシン、シャンシャンのしぐさ。忙しい年末の癒しにぴったりです。我が家のブームを紹介します。笑
税金

宝くじにまつわる税金のお話~年末ジャンボを購入するの巻~

毎年恒例の年末ジャンボを購入しました。宝くじの当せん金を受け取ったらどうなるのか?税理士らしく、宝くじにまつわる税金の話を書いてみました。
アメフト

第71回ライスボウルは、日大VS富士通!

日曜日に甲子園ボウル、月曜日にジャパンXボウルが開催されアメフト三昧の2日間でした。甲子園ボウルでは27年ぶりに日大が優勝。JXBでは2年連続富士通が優勝しました。1月3日に行われるライスボウルでは、日大と富士通が日本一をかけて戦います。
税理士試験

【税理士試験】次に向かって目標を決めよう!

12月15日は税理士試験の合格発表がありました。官報合格、一部科目合格された方、おめでとうございます。残念ながら振るわなかった方、お疲れさまでした。来年、絶対受かりましょう。合格発表は税理士試験の区切りでもあります。次に向けての目標、しっかり決めましょう!
税金

年末調整に間に合わなかった、申請が漏れていた場合、どうしたらいい?

年末調整の大詰めの時期ですが、年末調整に間に合わない、申請が漏れていたといった場合にはどうしたらいいでしょうか。間に合わなかった、漏れていた場合の手続きをまとめてみました。
ブログ・WordPress

HP・ブログを自作するか、プロに依頼するか

HPのリニューアルの話になりました。業者へ依頼するとそれなりのお値段に。自作するとほとんどお金はかかりませんが、その代わり時間がかかります。時間をかけて安く作成するか、お金をかけて短期間で作成するか、どちらの判断もあるかと思います。自分の状況で判断しましょう。
税金

麻布青色申告会の「個人事業者対象 決算申告説明会」の講師をしてきました

麻布青色申告会の個人事業者向けの決算申告説明会の講師を務めました。講師デビューです。笑 出席者は1名だったのでマンツーマンでの説明会でしたが、講師デビューにはちょうどよかったかと。最後に分かりやすかったとのお言葉をいただけたのが嬉しかったです。
スポンサーリンク