よっしー

スポンサーリンク
読んだ本

本を読む習慣をつける~8月に読んだ本~

独立してから本を読むようになりました。独立して先月の8月が一番本を読みました。アウトプットをするためにはインプットが重要です。8月に読んだ本をご紹介します。
税金

【電子申告】e-Taxソフトで申告・確認するには

税理士事務所では、通常市販の「税務申告ソフト」を申告書や届出書を作成しています。国税庁が配布している「e-Taxソフト」でも申告書や届出書の作成を行うことが出来ます。今回は、e-Taxソフトで届出書の作成を行ってみました。
アメフト

2017アメフトシーズン開幕です!

中大対日大のアメフトを観てきました。2017年の秋リーグが始まりました。日本でも、社会人、大学、高校などでアメフトのチームがあります。スポーツの秋です。アメフト観戦に行ってみませんか?
山登り

登山用のリュックは、肩が痛くなりにくい

昨年買った、リュックをやっと使うことが出来ました。山登り用のリュックですが、普段使うリュックより格段に肩への負担が少なく、背負っていてストレスはありませんでした。山登り初心者として、初心者目線の情報をレポートしていきたいです。
税理士試験

【税理士試験】9月から新たな気持ちで頑張りましょう!

8月の税理士試験、お疲れさまでした。9月から来年に向けた講座がスタートします。新たな気持ちでしっかりスタートをしましょう!
仕事

自分の性格や強みを知る・活かす~ストレングス・ファインダー~

昨日に引き続き、自分の性格や強みについてのブログです。独立前に、ストレングス・ファインダーを受けてみました。本についているIDを利用して、WEB上で診断を受け、自分の資質(強み)を判定します。自分の強みを確認してみましょう。
仕事

自分の性格や強みを知る・活かす~ソーシャルタイプ(社会的性格)~

コミュニケーションを円滑にするために、自分のタイプ、相手のタイプを見極めることも重要です。また自分の強みを知るきっかけにもなります。タイプがわかると仕事やプライベートで活かすことができます。ソーシャルスタイル診断、おすすめです。
仕事

無料セミナーより、有料セミナーに参加しよう

無料セミナーに参加してきました。内容もあまり面白くなかったのですが、そもそもセミナーに対するモチベーションが無料と有料では違います。何かを吸収しようと思ったら、有料セミナーに参加するようにしましょう。
整理術

通信費を見直す~自分に合ったスタイル~

通信費、年々料金体系が複雑になっています。格安SIMもだいぶ普及してきて通信費の見直しにはいい時期になりました。Wi-Fiルーターを持ち運ぶのか、固定回線を導入するのか、家族全体の料金を含めて考えるとどうなのか?など自分のスタイルに合った見直しをしましょう!
趣味・日常

東武東上線の終点まで行ってみました~寄居駅~

東武東上線の終点である、「寄居駅」まで行ってみました。池袋から寄居駅まで約1時間30分。秩父鉄道との接続駅でもある寄居駅。調べてみると観光名所もありそうです。身近な鉄道の「終点」まで行ってみませんか?新たな発見がありますよ!
スポンサーリンク