仕事コワーキングスペースを利用してみました。 コワーキングスペースを使ってみました。お邪魔したコワーキングスペースは「カフェ」のような感じで居心地がよかったです。仕事の属性を考えながら作業をしなければなりませんが、それでも仕事場の1つとしての選択肢にはなりそうです。 2017.07.31仕事個人事務所時代
仕事朝ちょっと早く起きてみよう 7月11日~25日の間で、東京都では「時差Biz」という取組が行われていました。通勤の時間帯を、早く又は遅くして通勤が快適になるというのを実感してもらおうという取組だったようです。独立してから早く活動していますが、快適です。ぜひやってみませんか? 2017.07.26仕事
バイク・車標識・交通ルールを見直してみよう 運転免許の更新の付き合いで、鮫洲運転免許試験場へ行ってきました。標識やルールなど、普段目にするもの以外、忘れていることがあります。ときどきでいいので見直してみましょう。安全運転しましょう! 2017.07.25バイク・車趣味・日常
税金・会計に関するトピックスブログ・HPは知ってもらえるきっかけになることを実感 先日、打合せしてきました。ブログ・HPみましたと嬉しいお言葉をいただきました。ちょっとでも知ってもらえるきっかけにブログやHPが貢献していることを実感しました。続けていてよかったと感じました。これからも続けていきたいですね。 2017.07.24税金・会計に関するトピックス
税金・会計に関するトピックス事務所案内作ってみました 事務所案内を作ってみました。自分の情報を補足するツールとして使えたらいいなと。HPやブログ同様、自分を知ってもらうツールとして活用していきたいです。 2017.07.20税金・会計に関するトピックス
ブログ・WordPressブログを続けて3か月、100記事目で感じたこと ブログの毎日更新を続けて3か月と100記事目になりました。毎日更新を続けてよかったこと、大変だと感じたことをまとめてみました。ブログのネタは、更新すればするほど尽きていきます。インプットの時間も重要だなと実感しています。 2017.07.19ブログ・WordPress
仕事起業を考えたら、周りに相談してみる 起業を考えたら、周りに相談してみましょう。自分ひとりであれこれ考えるより、色々な意見がもらえます。そして経営のプロや税金のプロ(税理士)など専門家に相談してみるものいいですね。最終的な起業の判断は自分自身ですが、自分ひとりの意見でだけでやろうとせず、周りに相談してみましょう。 2017.07.18仕事
バイク・車バッテリーが上がってしまったときの対処法 バイクのバッテリーが上がってしまいました。車、バイク共にバッテリー上がりはJAFの出動ランキング1位です。バッテリー上がりはありがちなトラブルです。対処法を知っているだけでも余裕をもって対処することが出来ます。 2017.07.17バイク・車趣味・日常
趣味・日常都内をバイクでちょっとそこまでが不便すぎる 暑くてバイクで走るのがしんどい季節になりました。バイクは手軽に乗れる乗り物か、と思いきや走り出すまでの準備や都内の駐車場不足など、「ちょっとそこまで」という使い方が非常に不便です。取り締まりを強化する前に、バイクの駐輪場を増やしてもらいたいものです。 2017.07.16趣味・日常
仕事車の中でブログを書いてみて感じたこと 車でPCを開いてブログの執筆をしてみました。やってみて不安定で大変でした。静か、邪魔されないなど環境は最高なんですが。作業台などを購入してしっかり準備できれば、最高の仕事場になりそうです。 2017.07.15仕事