よっしー

スポンサーリンク
個人事務所時代

予定よりも早く独立になったけど、独立してよかった。(経験が少ない?準備不足?)

予定よりも半年ほど早く独立することになりました。経験不足かも、準備不足かもしれません。が、独立してよかったです。来年の今頃も同じことが言えているか。期待の意味を込めて記事にしてみました。
買ってよかったモノ(日常編)

サーキュレーターで部屋の空気を循環させよう!

サーキュレーターを購入しました。サーキュレーターはエアコンと併用することで効率的に部屋全体を冷やしたり、暖めたりすることが出来ます。また、別の部屋に空気を送ることができます。扇風機とサーキュレーターの違いや使い方をまとめました。
仕事

1つ1つ、やってみたいことをやってみる(セミナー受講)

1つ1つやってみたいことをやってみましょう。やってみたかったことの1つ、ひとり税理士の井ノ上さんのセミナーを受講してみました。
税金

クレジットカード納付で源泉税の納付が出来るように

クレジットカード納付で、源泉所得税の納付が出来るようになりました。e-Taxとクレジットカード納付の専用サイトが連動するようになったりと、開始当時より使いやすくなったようです。金融機関に行かないで納付する方法、試してみてはいかがでしょうか。
仕事

1か月目の反省会(一人会議)

開業して1か月が経過します。1か月一人で事務所を運営してきて、改善点などが見えてきました。一人だからこそ、しっかり改善点を見つけて次に生かして行くべきです。
仕事

残業は家族にも影響を与えているかも

残業は、残業をする当事者はもちろん大変です。残業が続くと疲れ、寝不足、ストレスといったものが蓄積していきます。しかし、それを待っている家族にも影響を与えている可能性があります。帰りを待っていたりすると家族も寝不足に。なるべく残業をしないようにしましょう!
税金・会計に関するトピックス

独立することで、距離が近くなった。

税理士も独立して事務所を構えれば、一経営者です。他の経営者の方と同様です。同じ経営者となったことで、打合せなどでより近くにお客様を感じられるようになりました。独立してよかったことの一つです。
ブログ・WordPress

お問合せフォームを変えてみました

お問合せフォームを変えてみました。営業のお断りの文言を明記していなかったのと、問合せしにくい感じになっていたので。Contact Form 7から、Googleフォームへ切り替えてみました。チェック欄の追加などの設定が簡単なこと、お問合せ内容の自動集計が便利ですね。
趣味・日常

TV録画用のHDDのデータ、消す?残す?

我が家では、ケーブルテレビのチューナーに外付けHDDを接続して番組を録画しています。HDDの容量に依存しますが、番組をどんどん録画することが出来ます。HDDのデータを消す・残すで争いが起こることもあります。そうならないためにも、HDDの増設やダビング、データの取捨選択など対処法を考えておきましょう。
買ってよかったモノ(日常編)

【Waterfront】傘を買うなら、傘専門店で買おう!

先日の強風で傘が壊れてしまいました。自由が丘にある、傘専門店【Waterfront】へ行ってきました。1Fから4Fまで傘でいっぱいです。ビニール傘も便利ですが、お気に入りの傘を買って大切に使ってみませんか?
スポンサーリンク