会社員税理士とスーツ(経費になるか、ならないかのお話じゃないよ!) 独立していた時は、ほとんどスーツを着ていませんでした。勤務に戻った今ですが、クールビズの期間はポロシャツや襟付きのシャツにチノパンスタイルで仕事をしています。改めて服装について、思ったことを書いてみます。※アイキャッチは、独立時代のHPのプ... 2021.09.10会社員
買ってよかったモノ(日常編)OWNDAYS(オンデーズ)でメガネの新調! 7月の終わりに、メガネを新調しました。OWNDAYS(オンデーズ)というメガネ屋さんを利用しました。OWNDAYS会社情報株式会社オンデーズとは、東京都品川区に本社を置くメガネ、サングラスなどの販売を行う全国チェーン店の会社である。日本、シ... 2021.09.10買ってよかったモノ(日常編)
税金電子帳簿保存法の改正まとめ③ 令和3年度の税制改正において、「電子帳簿保存法」が改正され、2022年(令和4年)1月1日より適用になります。改正の内容をまとめました。今回は、電子取引についてまとめてみました。電磁的記録の3つの区分電磁的記録による保存は、大きく3つに区分... 2021.09.08税金
税金電子帳簿保存法の改正まとめ② 令和3年度の税制改正において、「電子帳簿保存法」が改正され、2022年(令和4年)1月1日より適用になります。改正の内容をまとめました。今回は、スキャナ保存についてまとめてみました。電磁的記録の3つの区分電磁的記録による保存は、大きく3つに... 2021.09.08税金
税金電子帳簿保存法の改正まとめ① 令和3年度の税制改正において、「電子帳簿保存法」が改正され、2022年(令和4年)1月1日より適用になります。改正の内容をまとめました。今回は、電子帳簿保存法の概要、電子帳簿等保存についてまとめてみました。電子帳簿保存法電子帳簿保存法とは?... 2021.09.08税金
趣味・日常【備忘】コロナワクチン(モデルナ)2回目接種 8月29日(日)に、コロナワクチン(モデルナ)の2回目を接種してきました。自身のための備忘としてブログにしておきます。1回目1回目で、腕の筋肉痛・微熱が出ました。当時の状況はこちらの過去記事参照。【備忘】コロナワクチン(モデルナ)1回目接種... 2021.09.05趣味・日常
IT活用所内にトライアルでchatworkを導入するまでの道のり こんにちは!よっしーこと、バイク乗り税理士の山川です。昨年、コロナが蔓延しだして最初の緊急事態宣言が出たころ、私が所属している事務所もテレワークを導入するようになりました。そのころに、一度コミュニケーションツールとしてchatworkの導入... 2021.09.03IT活用会社員
ブログ・WordPressブログカスタマイズ(お問合せ、プロフィール、お客様の声) こんにちは!よっしーです。とある案件が保留になり、ここ1か月モヤモヤしていた気持ちに少し整理がつきました。今はやれることをやる。もし進展があればまた声がかかるだろうと思い、頑張ることにしました。そんなときのために、ブログなど自分の武器になる... 2021.09.02ブログ・WordPress仕事
税金【備忘】地方税共通納税システムで納税する場合(申告期限延長・事業税還付・住民税納付の場合) こんにちは!よっしーです。地方税の共通納税システムを使って納税をするお客さんが増えてきました。→私が担当しているお客さんだけですが。笑事業税還付・住民税納付で延長使っている場合、「電子申告連動」でデータそのまま利用できなかったので、【備忘】... 2021.08.31税金
税金【確定申告】2021年(令和3年)分の確定申告からふるさと納税の手続きがラクに! こんにちは!よっしーです。ふるさと納税、してますか?ふるさと納税の確定申告は、集計作業が大変でした。【今まで】ふるさと納税の手続きふるさと納税を所得に反映させるためには、 ワンストップ特例制度 所得税確定申告を行う必要があります。ワンストッ... 2021.08.30税金