よっしー

スポンサーリンク
IT活用

【マイナンバーカード】特別定額給付金(10万円給付)のオンライン申請【スマホ・PC両方対応】

どうも、よっしーです。特別定額給付金(10万円給付)のオンライン申請には、「マイナンバーカード」が必要です。先日も何人かのお客様からマイナンバーカードとは?利用者識別番号とは違うの?通知カードとは?といったような質問をいただきました。どこか...
会計

弥生会計の決算書(財務諸表)を後から追加で電子申告する方法

どうも、よっしーです。弥生会計、シンプルでオーソドックスで使いやすいですね。弥生会計の難点は、使っている税務ソフトによっては決算書(財務諸表)を電子申告に組み込めないということです。。。直接税務ソフトに組み込めませんが、e-taxソフトを利...
税金

2019年分(令和元年分)の所得税・贈与税・個人消費税の申告納付期限の延長に伴うまとめ

こんにちは!よっしーです。新型コロナウイルスの影響で、所得税・消費税の確定申告期限が延長になりました。いろいろなサイトでまとめがありますので、当ブログではサクッとお伝えするだけにします。→情報が出てからだいぶ経っていますし(;^_^A個人の...
買ってよかったモノ(日常編)

ヨーグルトメーカーでヨーグルトを自作!

こんにちは!よっしーです。新型コロナウィルスの話題で何かと暗い感じですが。。。そんな中、1月くらいに放送された「マツコの知らない世界」で紹介された、「ヨーグルトメーカー」が夫婦共々気になり即購入となりました。アイリスオーヤマのヨーグルトメー...
買ってよかったモノ(仕事編)

2019年買ってよかったもの

こんにちは!よっしーです。新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2019年に買ったものでよかったものをまとめてみました。※アイキャッチは、銀座線青山一丁目駅行。渋谷駅の工事で青山一丁目駅で折り返す電車。後にも先...
アメフト

ラクビーもいいけど、アメフトもいかが??

こんにちは!よっしーです。前回の記事で、自分の振り返りはしましたが、年内のブログはまだ更新しますよ!笑とはいえ、今年の更新はこれが最後かな。今年2019年は、ラグビーワールドカップで盛り上がりましたね。じっくりラグビーを見たのは初めてでした...
仕事

2019年を振り返って

こんにちは!よっしーです。本日で仕事納めでした。思えば濃い1年でした。個人事業主→会社員に戻ったり、引っ越しをしたり。激動の1年でした。そんなわけで、今年1年を振り返ってみたいと思います。ブログを書いていると、何をやっていたのか分かっていい...
IT活用

「効率化」の一歩は、履歴(データ)を残すこと

こんにちは!よっしーです。過去に勤めていた事務所では、12月の決算が10件など、今考えたらどうやって処理していたんだろうと思うことがよくあります。笑会社員になって約2か月。徐々に仕事も増えてきました。そこで考えなければならないのが、「効率化...
会社員

「わかりやすく伝えること」をブログを書くことから学んだ

こんにちは!よっしーです。最近お客さんから「わかりやすい」と言われることが多いです。ひとり税理士の時に、「専門用語を使わずになるべく書く・話す」ということを目標に仕事をやってきたからでしょうか。わかりやすく話すということについては、以前勤め...
試してみたモノ(日常編)

暖房効率を上げて、家を暖かくしよう!

こんにちは!よっしーです。板橋区から港区に引っ越し、だいぶ落ち着いてきました。引っ越した月は9月でまだまだ冷房を使っていた季節ですが、12月に入り暖房をつけなければ凍えてしまう季節になりました。※アイキャッチは、来年の干支の「子」です。来年...
スポンサーリンク