仕事睡眠はしっかりとることが大事! 睡眠に関するセミナーを受けてきました。睡眠が体、心に与える影響ってすごいんだなと改めて感じました。睡眠時間は、睡眠不足にならないようにしっかりとっていたつもりでしたが、質まではあまり考えていませんでした。これからは、質も上げられるよう、習慣を変えていきます! 2017.11.07仕事趣味・日常
整理術手帳に書くものはスケジュールだけじゃない~手帳とスマホの併用~ 来年分の手帳を購入しました。NOLTYU365という1日1ページタイプの手帳です。スケジュール以外にもいろいろと書き込むことが出来るので重宝しています。スケジュール管理はデジタルで、アイデアや思ったことの書き出しは手帳を使ったりしています。デジタルでは表現できないニュアンスもあるので併用しています。 2017.11.06整理術買ってよかったモノ(仕事編)買ってよかったモノ(日常編)趣味・日常
ブログ・WordPressHP・ブログを常時SSL化しました HPとブログを常時SSL化しました。さくらインターネットの無料SSL証明書を利用し、設定を行いました。常時SSL化はサイトの信頼性が上がる、検索エンジンの評価が上がるといったメリットがあるのでずっと気になっていました。無料のSSLが使えるということで、今回導入に踏み切ってみました。簡単にやったことをまとめました。 2017.11.01ブログ・WordPress試してみたモノ(仕事編)
仕事電車のピークを外せるのは、早起きするメリット 早起きするようになり、満員電車とはほぼ無縁の生活を送っています。たまたま朝からお客様との打合せがあり、軽い満員電車に乗りました。普段満員電車に乗らないことがどれだけよかったのかと思いブログを書きました。1時間早く起きるだけも違いますよ! 2017.10.26仕事
仕事本業って何だろう? 本業とは何でしょうか。税理士だから税理士業務だけが本業なのでしょうか。私個人として、税理士、コンサルなどを「仕事」としています。税理士業務に関するメニューはあります。それ以外にもコンサルティングというメニューを掲げて仕事をしています。税理士だからそれ以外は力を入れていない副業というわけではありません。 2017.10.23仕事税金・会計に関するトピックス
ブログ・WordPressブログを始めて半年経ちました。続いています。 ブログを始めて半年経ちました。最初のころは毎日更新していたのですが、3か月を過ぎたあたりから、平日毎日更新へ切り替えました。半年経ちましたが、書けるときはパッと、書けないときはまるで書けないのは変わりありません。PVも3か月、4か月目あたりから伸びてきました。これからも続けていこうと思っています。 2017.10.16ブログ・WordPress仕事個人事務所時代税金・会計に関するトピックス
仕事独立して、「ありがとう」という言葉のありがたみが変わった 独立して、仕事を取る、お金をいただくというのがどれだけ大変かということを実感しています。そんな中でいただくお客様からの「ありがとう」という言葉。勤務時代より独立してからの方がこの言葉のありがたみがわかるようになりました。初心を忘れず続けていきたいなと感じています。 2017.10.12仕事個人事務所時代税金・会計に関するトピックス
仕事自宅で仕事をしてみて感じた、自宅兼事務所のメリット・デメリット 自宅で仕事をしてみました。日中は意外と静かで集中して仕事をすることが出来ました。自宅で仕事をしてみて、自宅兼事務所のメリット・デメリットをまとめてみました。 2017.10.05仕事税金・会計に関するトピックス
仕事好きなことを仕事に=ストレスがなくなるわけではない。 ふと、「好きなことをしているから、ストレスなんてないんじゃない?」と聞かれ、考えてみました。職場にいたようなストレス(人間関係)は減ったけど、別のストレス(金銭面)は増えました。好きなことを仕事にするためには、その仕事が入ってくるような仕組みを作らなければなりません。 2017.10.04仕事個人事務所時代税金・会計に関するトピックス
仕事一人の時間を大切にする 私は一人の時間が必要なタイプです。オンとオフをしっかりするためにも一人で考える時間・何も考えない時間が必要だと思っています。一人でいる時間は、心をリセットする時間でもあります。一人の時間、作ってみませんか? 2017.10.03仕事