仕事1つ1つ、やってみたいことをやってみる(セミナー受講) 1つ1つやってみたいことをやってみましょう。やってみたかったことの1つ、ひとり税理士の井ノ上さんのセミナーを受講してみました。 2017.07.01仕事
仕事1か月目の反省会(一人会議) 開業して1か月が経過します。1か月一人で事務所を運営してきて、改善点などが見えてきました。一人だからこそ、しっかり改善点を見つけて次に生かして行くべきです。 2017.06.29仕事
仕事残業は家族にも影響を与えているかも 残業は、残業をする当事者はもちろん大変です。残業が続くと疲れ、寝不足、ストレスといったものが蓄積していきます。しかし、それを待っている家族にも影響を与えている可能性があります。帰りを待っていたりすると家族も寝不足に。なるべく残業をしないようにしましょう! 2017.06.28仕事
ブログ・WordPressお問合せフォームを変えてみました お問合せフォームを変えてみました。営業のお断りの文言を明記していなかったのと、問合せしにくい感じになっていたので。Contact Form 7から、Googleフォームへ切り替えてみました。チェック欄の追加などの設定が簡単なこと、お問合せ内容の自動集計が便利ですね。 2017.06.26ブログ・WordPress
仕事定期的なバックアップを取る・不要なソフトはアンインストールする 最近PCの起動が遅くなってきました。PCは消耗品です。不具合が発生したら、買換えも検討しましょう。定期的なバックアップを行い、外付けHDDやクラウドを利用してPC本体に極力保存しないようにしましょう。ソフトウェアにも相性があります。不要なソフトはアンインストールしましょう。 2017.06.20仕事
個人事務所時代開業してからの手続きのまとめ 開業して2週間経ちました。事務手続きなどでなんだかんだ色々な所へ出かけていました。区分変更手続きや、開業届、健康保険の任意継続手続きや国民年金への切り替え手続きを行いました。備忘記録を兼ねてまとめてみました。 2017.06.17個人事務所時代
仕事営業の問い合わせ~取材の電話~ HPを公開してから、電話やHPの問い合わせからの営業がだんだんと増えてきました。電話番号はHPでは公開していないのですが。電話での営業が時間と集中力を奪われるので出来るだけ接触したくありません。HPの問い合わせから取材営業の問い合わせもありました。取材なのにこちらが掲載料を支払うものです。 2017.06.16仕事
仕事仕事中や勉強中にBGMを流す効果 朝、ネットラジオ(BGM代わり)を聴くようになりました。仕事中にBGMを流すと集中力が上がったりといったようにメリットもあります。暗記や考える物事には逆にBGMはデメリットになります。アップテンポ、スローテンポの曲でも作業の効率に違いが出ます。今回はBGMの効果をまとめました。 2017.06.14仕事
ブログ・WordPressブログを始めて2か月経ちました ブログを始めてから2か月が経ちました。あっという間だったと言えばあっという間でした。しかし1か月より2か月の方がブログのネタがなくなってきたりでしんどいですね。それでも続けていれば、何かが変わるかもしれないのでこのまま続けていこうと思います。 2017.06.11ブログ・WordPress
仕事クラウド会計とうまく付き合うために クラウド会計は、銀行データやクレジットカードの明細情報を取り込んで自動で仕訳をしてくれます。自動で仕訳をするためには、「現金」取引を減らす必要があります。現金から別の支払手段へ置き換えられるものを洗い出す作業が必要になります。また、日々触れることもクラウド会計での経理がよりラクになる方法の一つです。 2017.06.10仕事