仕事

スポンサーリンク
仕事

今年もあと少しで残り3か月

早いもので、10月に入れば今年も残り3か月になってしまいます。本当に早いです。特に子供が生まれてから。やれていないことは、やりたいなと思ったり。今年のやりたいことリスト今年のやりたいことは、 娘を動物園に連れていく、娘と家族でお出かけ 温泉...
IT活用

現況届をマイポータルから提出する方法

保育園に通わせている場合、年に一度「現況確認」が行われます。「現況届」を市区町村へ提出する必要があります。今回、この「現況届」をマイナポータル経由で提出してみました。事前準備:マイナンバーカードの取得・更新、就労証明書などマイナンバーカード...
会社員

税理士とスーツ(経費になるか、ならないかのお話じゃないよ!)

独立していた時は、ほとんどスーツを着ていませんでした。勤務に戻った今ですが、クールビズの期間はポロシャツや襟付きのシャツにチノパンスタイルで仕事をしています。改めて服装について、思ったことを書いてみます。※アイキャッチは、独立時代のHPのプ...
IT活用

所内にトライアルでchatworkを導入するまでの道のり

こんにちは!よっしーこと、バイク乗り税理士の山川です。昨年、コロナが蔓延しだして最初の緊急事態宣言が出たころ、私が所属している事務所もテレワークを導入するようになりました。そのころに、一度コミュニケーションツールとしてchatworkの導入...
ブログ・WordPress

ブログカスタマイズ(お問合せ、プロフィール、お客様の声)

こんにちは!よっしーです。とある案件が保留になり、ここ1か月モヤモヤしていた気持ちに少し整理がつきました。今はやれることをやる。もし進展があればまた声がかかるだろうと思い、頑張ることにしました。そんなときのために、ブログなど自分の武器になる...
カメラ

Rakuten HandにGcamを入れたら快適になった件(自己責任)

こんにちは!よっしーです。1年間無料につられ、楽天モバイルを契約しました。その時に購入したRakuten Hand、今まで活用していませんでしたが、活用できそうです。撮影:Rakuten HandAQUOSsense3のカメラがいまいちAQ...
仕事

娘の目線から周りを見てみる

こんにちは!よっしーです。日に日にできることが増えていく娘。8月に入って、1歳7ヵ月を迎えました。アイキャッチは、公園に入る前の横断歩道。娘目線で。撮影:Rakuten Hand大人(自分)から見ている世界私の身長は181センチ。身長として...
IT活用

マイナンバーカードの電子証明書の有効期間の更新

マイナンバーカード、持っていますか?マイナンバーカードは、行政サービスを受ける際や、確定申告をする際の電子署名に利用できます。電子証明書の有効期間通知書が届いたので、更新に行ってきました。マイナンバーカードに含まれている電子証明書電子証明書...
IT活用

画面録画でマニュアルを作成してみた

こんにちは!よっしーです。所内にchatworkを導入するための準備を行っています。まだゴーサインが出ているわけではないので、仮ですが、ゴーサインが出てからでは作成している時間がないので、見切り発車で作成しました。動画を作るための段取り普段...
買ってよかったモノ(仕事編)

【読んだ本】言いかえ図鑑

こんにちは!よっしーです。本を読む時間をちょっとずつ作れるようになり、久々に読んだ本が、「言いかえ図鑑」でした。言いかえ図鑑今回読んだ本は、「言いかえ図鑑」という本です。よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑posted wit...
スポンサーリンク