会計初めての確定申告こそ、税理士のチェックを受けてみよう ご依頼やご相談を頂く中で多いのが、認識が間違ったまま申告をしている、そもそも知らなかった、というケースです。 申告する必要がないと思っていた、収入として計上していない、65万控除をとっているのに会計データが全くない、一度申告すると向こうから... 2019.06.24会計所得税消費税税金開業・新規設立
IT活用MFクラウド会計・確定申告~申告はまだ終わってないけど、会計データは繰り越して入力を続けよう!~ フリーランスの方や、法人は、年に一度「確定申告」という作業があります。 法人の場合には、決算日から2か月以内に、 フリーランスの場合には、3月15日までに、 前期・前年分のデータを申告しなければなりません。 申告までは時間はありますが、決算... 2019.06.24IT活用会計開業・新規設立
IT活用MFクラウド会計・確定申告~Amazonとクレジットカードを連携させたときの注意点~ MFクラウドのデータ登録の方法まで、確認していきました。 クラウド会計のメリットは、自動で明細を取得してくれるところにあります。 連携のさせ方を間違えると、二重で計上されてしまったりと修正する方が大変になってしまいます。 今回は、Amazo... 2019.06.24IT活用会計開業・新規設立
IT活用独立しようとしている士業の方へ~独立で必要なモノ~ 今回のテーマは、「士業の独立で必要なモノ」です。 開業すると決めた方、開業したいけど何を準備していいかわからないという、士業の方向けの準備に関する記事を書いてみました。 士業として独立する場合、事務所の準備・開業の挨拶・業務ソフトの準備など... 2019.06.23IT活用会計士業税金開業・新規設立
IT活用MFクラウド会計・確定申告を使ってみよう~データ登録編~ MFクラウドのデータ連携を終えると、いよいよデータの入力に入っていきます。 連携したデータを登録・Excelシートのインポート・仕訳入力の方法を確認していきます。 データ連携を登録しよう 銀行やクレジットカードの場合 データ連携が完了し、未... 2019.06.23IT活用会計開業・新規設立
IT活用MFクラウド会計・確定申告を使ってみよう~連携編~ MFクラウドのアカウントの登録が完了すると、次に「データ連携しましょう」と促されます。 ここでは、どのように連携するのか確認していきます。 データ連携とは? クラウド会計と呼ばれる会計ソフトを使う最大のメリットは、「データ連携」ができるとい... 2019.06.23IT活用会計開業・新規設立
IT活用MFクラウド会計・確定申告を使ってみよう~登録編~ MFクラウド会計・確定申告の使い方をご紹介します。 今回は、MFクラウドのアカウント設定・事業所設定編です。 MFクラウドのアカウントを作ってみよう MFクラウドを使い始めるには、まず「アカウント」を作る必要があります。 赤枠の「無料で試し... 2019.06.23IT活用会計開業・新規設立
IT活用クラウド会計って?今までの会計ソフトとどんなところが違うの? マネーフォワードクラウド会計やfreee、弥生会計オンラインなど新しい会計ソフトが登場してきています。 これらの新しい会計ソフトは、「クラウド会計」と呼ばれるものです。 そもそも、クラウド会計とはどういったものなのか、また今までの会計ソフト... 2019.06.23IT活用会計開業・新規設立
会計中古資産を買って節税する方法~会社の決算対策シリーズ~ 法人の決算対策(節税)の方法をご紹介していきます。 今回は、「中古資産」を買って減価償却する決算対策の方法をご紹介します。 よく使われるのは「車(BMWなどの高級車)」ですね。 「車」を例にご紹介していきます。 中古資産の耐用年数に注目! ... 2019.06.16会計法人税
会計減価償却の基本のキホン~法人税・所得税での違い~ 固定資産を購入すると、購入した金額がそのまま「費用」となるわけではありません。 減価償却の方法や定額法・定率法、10万円未満のものなどの取扱いを別の記事でご紹介しています。 今回は、法人税・所得税での減価償却の取扱いの違いをご紹介します。 ... 2019.06.16会計所得税法人税