税理士試験【税理士試験】ゴールデンウィークの過ごし方 ゴールデンウィークでどこも賑わっていますね。会計業界にいる方は5月中は、3月決算の関係でゴールデンウィークどころじゃない、という方もいるでしょう。妻もゴールデンウィークは数日休日出勤しています。汗税理士試験で言えば、まとまった休みが取れるも... 2017.05.04税理士試験
税金・会計に関するトピックス税理士って英語で書けますか?他の士業も調べてみた! 裏面に英語表記の肩書きを入れるので、税理士を英語表記すると?というのを調べてみました。ほかの士業さんの英語表記も。英語の名刺を作成するときのお役に立てれば。 2017.05.02税金・会計に関するトピックス
個人事務所時代名刺のデザインを決める 昨日の夜、士業交流会に参加させていただきました。色々な方と少ない時間でしたがお話しできたこと、名刺交換出来たことはよかったです。開業に向けて名刺のデザインを考えている最中ですが、会場に来ていた方の名刺はみなそれぞれで参考になりました。イメー... 2017.04.27個人事務所時代税金・会計に関するトピックス
税金・会計に関するトピックスデスク環境 仕事のデスク環境は重要です。ここ3年くらいのデスク環境について書いてみました。ノートPCPCの画面を見ながらお客様に説明をすることもあるので、ノートPCが必須です。カフェなどでPCを操作する必要もあるので、デスクトップPCを選択するというこ... 2017.04.21税金・会計に関するトピックス
税理士試験受験生時代の勉強場所 独立するにあたり、色々なことを思い出します。税理士を目指した初心を思い出すべく、書いてみました。とにかく色々なところで勉強しました。どこで勉強するか長いこと受験をしてきましたが、色々なところで勉強をしたなと。専門学校の自習室やカフェ、自宅や... 2017.04.14税理士試験
税金マイナンバーカードの取得 2月12日にマイナンバーカードの申請手続きをし、本日ようやく受け取ることが出来ました。以前住んでいた港区では、証明書自動交付機で「印鑑カード」を利用すれば住民票などの各種証明書を取得することが出来ました。現在住んでいる板橋区では、「いたばし... 2017.04.13税金