税金・会計に関するトピックス

スポンサーリンク
個人事務所時代

独立して1年。固定電話は必要だったか?

独立して1年。開業前に検討していた固定電話の導入ですが、結局導入しませんでした。携帯電話1本あれば十分です。この1年どのようにしてきたのかまとめてみました。
試してみたモノ(仕事編)

5月の「1日1新」まとめ

5月の1日1新のまとめです。
個人事務所時代

独立2年目突入!~1年間を振り返って~

独立して1年経ちました。今日から2年目です。1年間の振り返りと2年目にやりたいことなどまとめてみました。
税金

番号いろいろありすぎ問題

法人を運営すると、さまざまな番号が付与されます。整理番号、利用者識別番号、管理番号、利用者IDなど。電子申告に必要な番号は、利用者識別番号です。さらに、法人番号が導入され、番号がいろいろと増えました。法人としての統一番号である、法人番号を利用していろいろできるようにしてもらいたいものです。
税金

法人の設立とダイレクト納付の設定

法人を設立した後の税務署の登録のタイミングと、設立時にダイレクト納付の手続きをするとどうなるのかまとめてみました。
試してみたモノ(仕事編)

4月の「1日1新」まとめ

4月の「1日1新」まとめです。
試してみたモノ(仕事編)

chromeリモートデスクトップを使ってみた

Windowsのリモートデスクトップの設定が難しく、簡単に使えそうなchromeリモートデスクトップを使ってみました。設定が簡単で使いやすいですね。ただし、動作が遅めなので、リモートでがっつり作業するというのには向かないかもしれません。あくまで緊急・補助用に使えるように設定しておくと便利ですね。
税金

国税庁のHPがリニューアルした結果

平成30年3月31日に国税庁のHPがリニューアルしました。サイトの構成が変わっていたり、サイト内検索が役に立たなかったりと散々な結果になっています。しかし変わったものは仕方ないので、徐々に慣れないといけませんね。
試してみたモノ(仕事編)

3月の「1日1新」まとめ

こんにちは!よっしーです。早いもので4月です。3月は何かと忙しく、あっという間でした。今月は、ブログ&HPを作成して1年の月です。今までの振り返りを交えつつ、新しいものを色々と初めてみたいなと考えています。それでは、3月の「1日1新」をダイ...
税金・会計に関するトピックス

税理士とバッジ

どうも、よっしーです。駅のエスカレーターですれ違う人を見ると、スーツの襟元のバッジに目が行くことがあります。弁護士さんはバッジをつけているのを見かけますが、税理士を含め他の士業のバッジをつけているのをあまりみたことがありません。税理士になる...
スポンサーリンク