税金・会計に関するトピックス

スポンサーリンク
ブログ・WordPress

【GoogleAdSense】アフィリエイト報酬の確定申告をしよう!

GoogleAdSenseなどのアフィリエイト報酬は、確定申告しなければなりません。一部の方は所得が20万円以下であれば申告しなくても大丈夫です。今回はGoogleAdSenseの管理画面の見方をまとめてみました。
試してみたモノ(仕事編)

12月の「1日1新」まとめ

12月の「1日1新」をダイジェストでお送りします!1日1新は、はじめて新しいことにチャレンジする敷居が低くなりました。1月もどんどん1日1新やっていきます!今年も1年よろしくお願いいたします。
仕事

個人的今年の漢字は、「独」

2017年、今年の漢字は「北」でした。個人的な今年の漢字は「独」です。税理士として独立し、家庭を持ちプライベートでも親元から独立しました。「独」と共に今年を振り返ってみます。
個人事務所時代

独立して7か月。今感じていること

独立して早いもので7か月経とうとしています。本当にここまであっという間でした。今感じていることを少しまとめてみました。
税金

e-Taxの暗証番号を忘れたら

e-Taxへログインする際の暗証番号を忘れた場合の手順をまとめてみました。紙で再発行、秘密の質問と答えで再発行、利用者識別番号自体を新たに取得するの3つの方法があります。
税金

宝くじにまつわる税金のお話~年末ジャンボを購入するの巻~

毎年恒例の年末ジャンボを購入しました。宝くじの当せん金を受け取ったらどうなるのか?税理士らしく、宝くじにまつわる税金の話を書いてみました。
税理士試験

【税理士試験】次に向かって目標を決めよう!

12月15日は税理士試験の合格発表がありました。官報合格、一部科目合格された方、おめでとうございます。残念ながら振るわなかった方、お疲れさまでした。来年、絶対受かりましょう。合格発表は税理士試験の区切りでもあります。次に向けての目標、しっかり決めましょう!
税金

年末調整に間に合わなかった、申請が漏れていた場合、どうしたらいい?

年末調整の大詰めの時期ですが、年末調整に間に合わない、申請が漏れていたといった場合にはどうしたらいいでしょうか。間に合わなかった、漏れていた場合の手続きをまとめてみました。
税金

麻布青色申告会の「個人事業者対象 決算申告説明会」の講師をしてきました

麻布青色申告会の個人事業者向けの決算申告説明会の講師を務めました。講師デビューです。笑 出席者は1名だったのでマンツーマンでの説明会でしたが、講師デビューにはちょうどよかったかと。最後に分かりやすかったとのお言葉をいただけたのが嬉しかったです。
税金・会計に関するトピックス

【支部活動】麻布支部の新入・転入歓迎会兼忘年会へ出席しました。

麻布支部の新入・転入歓迎会兼忘年会に出席しました。皆さん良い方ばかりで助かりました。ゆるく支部活動続けていければなーと思っています。そんな忘年会のレポートです。
スポンサーリンク