税金・会計に関するトピックス

スポンサーリンク
試してみたモノ(仕事編)

11月の「1日1新」まとめ

11月7日の誕生日から始めた1日1新。やり始めてみて、意外に1日1新できるものだなと思いました。11月から始めた1日1新をダイジェストでお届けします!笑
税金・会計に関するトピックス

【お知らせ】個人事業主対象の決算申告説明会の講師を務めることになりました!

【お知らせ】平成29年12月13日(水)の13:15~16:30で、麻布青色申告会の「個人事業者対象の決算申告説明会」の講師を務めることになりました。初チャレンジですが、今後セミナーもやってみたいので、経験になればと(^^)
税理士試験

【税理士試験】合格発表まで2週間と少し。ソワソワするのは仕方がない。

税理士試験の合格発表は12月15日。合格発表まで2週間と少しとなりました。ソワソワしだす時期ではないでしょうか。この時期ソワソワするのはしょうがないことです。ですが、年内の講義はしっかり消化しましょう。そしてリフレッシュするときはしっかりリフレッシュしましょう!
試してみたモノ(税金編)

納税証明書の取り方~電子申告で取り寄せてみよう~

納税証明書の取り方は何通りかあります。電子申請し、郵送で受け取る方法がオススメです。電子申請+郵送での手順をまとめてみました。
仕事

「1日1新」なる習慣を始めてみました。

1日1新、始めてみました。1日1つ何か新しいことをし、記録、公表するというのがルールです。どんなに小さなことでも、新しいことをしたら記録する。ブログネタになるとともに、新しい発見につながることもありやっていて楽しいです。これからも続けていきたいですね。
税金

フリーランスの青色申告の届出は、提出時期をしっかり確認しましょう。

青色申告の承認申請は、税額に影響してくるためしっかりと出しておきたい書類です、しかし、提出期限があるのでしっかり確認しておきましょう。提出期限を間違えただけで65万控除を受けられなくなってしまいます。提出期限、確認しましょう。
税金

もうすぐ年末調整。会社に提出しなければならない書類は??

年末調整の季節が近づいてきました。年末調整時配られる資料と、会社へ提出しなければならない書類があります。年に1度のことなので忘れてしまうという声をよく聞きます。提出しなければならない書類をまとめました。
税金・会計に関するトピックス

【会計事務所】出来る準備はしておこう。年末調整はもうすぐ。

年末調整の季節になってきました。年末調整も事前準備で作業がスムーズに進むかどうか決まります。事前にしっかりと準備して年末調整を迎えられるようにしたいものです。
仕事

本業って何だろう?

本業とは何でしょうか。税理士だから税理士業務だけが本業なのでしょうか。私個人として、税理士、コンサルなどを「仕事」としています。税理士業務に関するメニューはあります。それ以外にもコンサルティングというメニューを掲げて仕事をしています。税理士だからそれ以外は力を入れていない副業というわけではありません。
ブログ・WordPress

ブログを始めて半年経ちました。続いています。

ブログを始めて半年経ちました。最初のころは毎日更新していたのですが、3か月を過ぎたあたりから、平日毎日更新へ切り替えました。半年経ちましたが、書けるときはパッと、書けないときはまるで書けないのは変わりありません。PVも3か月、4か月目あたりから伸びてきました。これからも続けていこうと思っています。
スポンサーリンク